翻訳と辞書
Words near each other
・ イナブの戦い
・ イナミコーポレーション
・ イナムジョン・ウスマンホジャエフ
・ イナムドゥチ
・ イナメトオル
・ イナメナス
・ イナモリソウ
・ イナラダス (小惑星)
・ イナラブの戦い
・ イナリ
イナリ (フィンランド)
・ イナリ (小惑星)
・ イナリ (曖昧さ回避)
・ イナリサーチ
・ イナリトウザイ
・ イナリワン
・ イナリ・サーミ語
・ イナリ・バックス
・ イナリ・ヴァクス
・ イナリ・ヴァックス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イナリ (フィンランド) : ウィキペディア日本語版
イナリ (フィンランド)

イナリ(、北部サーミ語: 、イナリ・サーミ語: 、スコルト・サーミ語: )はフィンランドラッピ県の自治体。北ラッピ郡に属する。1876年に設立された。イヴァロイナリの村がこの自治体で一番大きい。人口は7,000人余りであるが、面積は17,321.32km²であり、このうち2,148.51km²は水域面積である。フィンランドで一番広い自治体である。1km²あたりの人口密度は0.5人である。
フィンランド語イナリ・サーミ語スコルト・サーミ語北部サーミ語の4つの言語が公式言語になっている。
フィンランドで一番広大な国立公園である、レンメンヨキ国立公園ウルホ・ケッコネン国立公園はこの町に位置している。
イナリ湖はこの県にある湖であり、フィンランドで3番目に大きい。面積は1,034km²。第二の湖にパイヤンネ湖がある。
原生環境保護地区がハッマストゥントゥリ(Hammastunturi), ムオトゥカットゥントゥリ(Muotkatunturi), パイストゥントゥリ(Paistunturi), カルドアヴィ(Kaldoaivi)などにある。
== 村 ==

*イヴァロ (Ivalo)
*イナリ (Inari)
*Törmänen
*Keväjärvi
*Koppelo
*Sevettijärvi-Näätämö
*Saariselkä
*Nellim
*Angeli
*Kaamanen
*Kuttura
*Lisma
*Partakko
*Riutula
イナリはフィンランドの観光地で最も北に位置している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イナリ (フィンランド)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.